映画『卒業(1967)』ネタバレ・あらすじ「アメリカンニューシネマの先駆け」感想「やっちまった感満載」結末

映画『卒業(1967)』ネタバレ・あらすじ「アメリカンニューシネマの先駆け」感想「やっちまった感満載」結末 お茶の間映画館
スポンサーリンク

映画『卒業(1967)』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト・予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。

映画『卒業(1967)』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。

YouTubeで予告映像もご覧ください。

『運だぜ!アート』ツイッターアカウント

『卒業(1967)』
(1967年製作/107分/G/アメリカ)
原題『The Graduate』
【監督】
マイク・ニコルズ
【製作】
ローレンス・ターマン
【原作】チャールズ・ウェッブ【脚本】カルダー・ウィリンガム バック・ヘンリー【撮影】ロバート・サーティース【音楽】ポール・サイモン デイブ・グルーシン
【出演】
アン・バンクロフト
ダスティン・ホフマン
キャサリン・ロス マーレイ・ハミルトン ウィリアム・ダニエルズ エリザベス・ウィルソン ブライアン・エイヴリー バック・ヘンリー リチャード・ドレイファス
【HPサイト】
映画『卒業(1967)』IMDbサイト
【予告映像】
映画『卒業(1967)』トレーラー

スポンサーリンク
  1. 映画『卒業(1967)』NHK BSプレミアム放送 2021年2月22日(月)午後1時00分~2時47分
    1. 2月22日(月)午後1時00分~2時47分
  2. 映画『卒業(1967)』のオススメ度は?
  3. 映画『卒業(1967)』の作品情報・概要
  4. 映画『卒業(1967)』のあらすじ・ネタバレ
  5. 映画『卒業(1967)』の感想・内容
    1. 「こんな希望のないアメリカに誰がしたんだ!」という若者叫びが聞こえる
      1. アメリカ人が最も愛する映画です!
    2. アメリカンニューシネマの先駆け的作品
      1. ジョン・ウェインは「強気アメリカ」の象徴でした
  6. 映画『卒業(1967)』の考察・評価
    1. 「アメリカこそ正義、偉大な国だ」と連呼していたことが虚実を分かった
      1. スティーブ・マックイーンも「アメリカを代表」する大スターです
    2. 「信じて来たアメリカは何だったのか」と「苦痛、悲劇、恐怖」からの忘却
      1. 「アメリカのハンサム」と言ったらこの二人です
  7. 映画『卒業(1967)』の結末
    1. 「激動の60年代が終わる。70年代はどうやって生きて行けば良いのだ?」
      1. 「アメリカ映画」と言ったらクリント・イーストウッドは外せませn
      2. 『スター・ウォーズ』は「アメリカの誇り」です
  8. 映画『卒業(1967)』のキャストについて
  9. まとめ 映画『卒業(1967)』一言で言うと!
  10. 『運だぜ!アート』本日の総合アクセスランキング
  11.  合わせて観たい映画
    1. 【オススメ アメリカン・ニューシネマ】
      1. 映画『フレンチ・コネクション』
      2. 映画『明日に向かって撃て!』
      3. 映画『スティング』
      4. 映画『スケアクロウ』
      5. 映画『ダーティハリー』
    2. 【人生について考えさせられる映画】
      1. 映画『ペイン・アンド・グローリー』
      2. 映画『マディソン郡の橋』
      3. 映画『人生の特等席』
      4. 映画『男と女 人生最良の日々』
      5. 映画『道』
      6. 映画『サウナのあるところ』
      7. 映画『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』
      8. 映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』
      9. 映画『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』
      10. 映画『七人の侍』
      11. 映画『ミリオンダラー・ベイビー』
      12. 映画『シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢』
      13. 映画『明日に向かって撃て!』
      14. 映画『運び屋』
      15. 映画『ともしび』
      16. 映画『さらば愛しきアウトロー』
      17. 映画『家族にサルーテ!イスキア島は大騒動』
      18. 映画『ある船頭の話』
      19. 映画『フリーソロ』
  12. 映画『卒業(1967)』の作品情報

映画『卒業(1967)』NHK BSプレミアム放送 2021年2月22日(月)午後1時00分~2時47分

2月22日(月)午後1時00分~2時47分

アメリカ映画史においてとても重要な映画です

アメリカン・ニューシネマの先駆け的作品です

後世のアメリカ史に多大な影響

若者にも多大な影響を与えた名作です

スポンサーリンク

映画『卒業(1967)』のオススメ度は?

4.0

4つです

ここからアメリカ映画史が変わりました

革命的な映画です

ラストのダスティン・ホフマンの顔が全てです

何から「卒業」したのでしょうか

アメリカから卒業したのでしょうか?

スポンサーリンク

映画『卒業(1967)』の作品情報・概要

『卒業』原題『The Graduate1967年のアメリカ合衆国の青春恋愛映画。マイク・ニコルズ監督作品。ダスティン・ホフマン主演。アン・バンクロフト、映画『明日に向かって撃て!』のキャサリン・ロス共演。小説家・チャールズ・ウェッブの同名小説を映画化。アメリカン・ニューシネマの先駆け的映画。後に『俺たちに明日はない』『イージーライダー』が続く。劇中の楽曲はサイモン&ガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」

スポンサーリンク

映画『卒業(1967)』のあらすじ・ネタバレ

東部の大学で学業もスポーツも優秀な成績で卒業したベンジャミン・ブラドック(ダスティン・ホフマン) は故郷のロサンゼルスへ空路で帰路に着いた。しかしその顔は虚だ。まるで覇気がない。今後にお進路決まっていない。両親は会社を経営しておりお金を持っている。ベンジャミン祝福を祝うパーティーで、幼少の頃から知っているエレーンの母親・ミセス・ロビンソン(アン・バンクロフト)に誘惑される。一度は断るが、欲望を捨てきれず電話して会うことに。そして一線を超えてしまう。それからはなし崩しにように毎夜、情事に身を焦がす。そんな時、エレーンが東部のバークレー大学から帰って来た。ミセス・ロビンソンから「エレーンとは付き合わないで」と忠告されるが、次第にエレーンの素朴さに惹かれていく。ミセス・ロビンソンはエレーンに全てばらすと脅す。思い余ったベンジャミンはエレーンに、正直に話す。

スポンサーリンク

映画『卒業(1967)』の感想・内容

「こんな希望のないアメリカに誰がしたんだ!」という若者叫びが聞こえる

「やっちまった感が押し寄せる映画」です。

これはベンジャミン・ブラドック(ダスティン・ホフマン) がエレーン(キャサリン・ロス)を教会からさらって、バスに乗った後の顔に注目してください

二人で最後尾の席で、追いかけてくる連中に「あばよ」的な顔で意気揚々としています。

そして、前方へ振り返り座った後、ベンジャミンの笑みが消えていきます。

「しまった、やっちまった」感が満載なのです。

同時にエレーンの顔にも不安気な表情になって終わるのです。

実は映画『卒業(1967)』のすべてのメッセージがここの込められていると思われます。言うなれば「こんな希望のないアメリカに誰がしたんだ!」という若者叫びです。

アメリカ人が最も愛する映画です!

アメリカンニューシネマの先駆け的作品

では、本映画『卒業(1967)』を考察してみましょう。製作は1967年です。アメリカンニューシネマの先駆け的作品です。

忌まわしきヘイズコードをぶっ壊すきっかけになった映画です。

映画『卒業(1967)』からアメリカ映画史も若者文化も大きく変わった画期的・革命的な映画と言えます。

当時のアメリカ社会って、ボロボロだったのです。

何がそうさせたかは無論、ベトナム戦争です。そして人種差別問題等

若者たちはアメリカの正義を疑っていなかったのがもろくも崩れ去ります。

テレビの普及によって、ベトナム戦争の映像が毎日のように見ることが可能になりました。そこで行われていた惨状はあまりにも惨たらしいものばかりでした。

自国の兵士たちの残虐な行為が放映され多くのアメリカ国民はショックを覚えたのです。

ジョン・ウェインは「強気アメリカ」の象徴でした

スポンサーリンク

映画『卒業(1967)』の考察・評価

「アメリカこそ正義、偉大な国だ」と連呼していたことが虚実を分かった

若者の憤りは半端ないものでした。それまで「アメリカこそ正義、偉大な国だ」と連呼していたことが虚実を分かったのです。

本映画『卒業(1967)』のオープニングのベンジャミンの表情を見てください。まずは機中のアップから始まります。虚な表情です。

次に空港の場面です。こちらもまったく覇気がありません。自宅へ帰ってから、父を母と話す際も、心ここに在らずという表情です。

さらに水槽やプールの場面も注目です。水です。

この水は子宮にいる時を表していると思われます。

何もやる事なくダラダラと過ごしています。水中(羊水)に沈んでいるのは外部からの逃避であり、「こんなところに居たくない」という焦燥感ならびに死生観に直結しています。

スティーブ・マックイーンも「アメリカを代表」する大スターです

「信じて来たアメリカは何だったのか」と「苦痛、悲劇、恐怖」からの忘却

映画『卒業(1967)』のベンジャミンには正義がありません。この人物設定もアメリカそのものを表しています。

ベトナム戦争には正義がなかったように。

ベンジャミンは幼馴染のエレーン(キャサリン・ロス) の母・ミセス・ロビンソン(アン・バンクロフト)の誘惑に負けて不倫します。

恋愛は自由ですから、良いとか悪いとかの賛否はあります。

でも、まさかの娘に手を出すことはやっぱり賛成できません。

当時の奔放なアメリカ人から見ても「あり得ない」と思ったはずです。でも恋は盲目と言いますから、好きになったら一直線です。

ここでベンジャミンの思考ならびに行動について考えてみますと、彼は性のはけ口としてミセス・ロビンソンを利用していただけで、愛はありませんでした。

もちろん、ミセス・ロビンソンも夫・ミスター・ロビンソン(マーレイ・ハミルトン) との性生活がなかったことから若いベンジャミンを利用していたので五分五分と言えます。

二人が貪るようにセックスに明け暮れたのは快感によって、「苦痛、悲劇、恐怖」を忘れ去りたかったからでしょう。

つまり「信じて来たアメリカは何だったのか」「頭が狂ってしまいそうだ」「もう貪り合うしかない」となるのです。すごく退廃的な感情なのです。

「アメリカのハンサム」と言ったらこの二人です

スポンサーリンク

映画『卒業(1967)』の結末

「激動の60年代が終わる。70年代はどうやって生きて行けば良いのだ?」

それでベンジャミンの次の標的はエレーンに向かうわけですが、今度ばかりは性のはけ口としては見ていないところが唯一の救いです。

キスは交わしましたが、それ以上の発展はしていません。ここはちょっと慎重になっているベンジャミンの姿が見えるのです。

ベトナム戦争でめちゃくちゃになったアメリカは今後、どういう方向に進むのも慎重になって欲しい意味もあると思うのです。

そして、エンディングのバス内の二人の不安気なショットに繋げると「激動の60年代が終わる。70年代はどうやって生きて行けば良いのだ?」を突きつけていると思うのです。

「アメリカ映画」と言ったらクリント・イーストウッドは外せませn

*映画『卒業(1967)』の演出で、ここは上手いと思った箇所をあげます。ベンジャミンがエレーンに、不倫をしている相手がミセス・ロビンソンだと告げる場面です。名前は言っていません。その後ろに母親がおり、エレーンが気がつく場面です。これは良いですね。もうひとつはホテルのフロントとのやりとりです。おどおどしたベンジャミンは衝立越しに喋ります。それも隙間を通して。この衝立の意味は「何かやましいこと」「これを超えると戻れないぞ」という意味を表していると思います。これは上手いですね。

*音楽のサイモン&ガーファンクルの歌声は切ないです。しかし翻訳された歌詞は結構辛辣なんです。

ヘイズ・コードについては以下を参照にしてください。

ヘイズ・コード ウィキペディア(Wikipedia)より引用

『スター・ウォーズ』は「アメリカの誇り」です

【ネタバレ考察】映画『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』あらすじ・結末・感想。レイの親・祖父は誰?J・J・エイブラムスは忖度しすぎ
【ネタバレ考察】映画『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』あらすじ・結末・感想。レイの親・祖父は誰?J・J・エイブラムスは忖度しすぎ映画『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。映画『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』の作品概要遠い昔、はるか彼方の銀河系で…。『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』原題『Star Wars: The Rise Of Skywalker』2019年12月20日に公開されたアメリカ映画。『スター・ウォーズ』シリーズにおける実写映画本編の第9作品目で最終作品。『スター・ウォーズ』シリーズの3部作『スター・ウォーズ フォースの覚醒』(2015)『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』(17)の最後を飾るのが本作『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』である。スカイウォーカーファミリーの物語が完結する。監督は映画『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のJ・J・エイブラムス。主演は映画『スター・ウォーズ フォースの覚醒』や映画『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のデイジー・リドリー。映画『マリッジ・ストーリー』や映画『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』や映画『デッド・ドント・ダイ』のアダム・ドライバー、 ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック、映画『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』のマーク・ハミル、映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』のキャリー・フィッシャーが脇を固める。

スポンサーリンク

映画『卒業(1967)』のキャストについて

ミセス・ロビンソン(アン・バンクロフト)
ベンジャミン・ブラドック(ダスティン・ホフマン)
エレーン(キャサリン・ロス)
ミスター・ロビンソン(マーレイ・ハミルトン)
ミスター・ブラドック(ウィリアム・ダニエルズ)
ミセス・ブラドック(エリザベス・ウィルソン)
カール(ブライアン・エイヴリー)
フロント係(バック・ヘンリー)
下宿屋の住人(リチャード・ドレイファス)

スポンサーリンク

まとめ 映画『卒業(1967)』一言で言うと!

「既成概念をぶっ潰せ!」

今まで信じて来たものが虚実と知った時のショックって大きいと思います。虚無感が包まれて、生きがいを無くすと思うのです。アメリカが世界最高だと思っていたのが、もろくも崩れ去っていく、、、。そしてアメリカンニューシネマの誕生へと繋がるのですが、これは世界に大きな影響を与えたという意味では良かったと思います。

スポンサーリンク

『運だぜ!アート』本日の総合アクセスランキング

映画『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。
不条理すぎる映画『ドッグマン』実話の解説・感想・ネタバレ・あらすじ・評価。マッテオ・ガローネ監督の描く人間の本質は闇だ。
【ネタバレ考察】映画『愛と青春の旅だち』あらすじ「ラストの主題歌で感涙」感想「フォーリー軍曹はアカデミー賞受賞」結末
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』のあらすじ・ネタバレ「グッズが欲しくなる」解説「 興行収入好調!」感想「荒木飛呂彦漫画」評価
映画『第三夫人と髪飾り』ネタバレ・あらすじ「一夫多妻の時代“愛のレッスン”は芸術的“官能美”」感想「新しい才能アッシュ・メイフェア監督登場」結末「現代ベトナム女性は自由?」
映画『ホタル』ネタバレ・あらすじ「高倉健さん悲痛」「反日メディア製作の虚飾映画」感想「特攻の母も泣いている」結末
映画『ふりむけば愛』ネタバレ・あらすじ「山口百恵と三浦友和が結婚を決意したサンフランシスコロケ」感想「大林監督恐るべし!」結末
山口百恵出演映画全リスト三浦友和との愛の軌跡が見える『伊豆の踊子』から『古都』
映画『劇場版 アーヤと魔女』ネタバレ・あらすじ「したたかな少女アーヤに好感」感想「声優は平澤宏々路」結末。
映画『ヘルドッグス』ネタバレ・あらすじ「相関図を見ないとわからない」感想「松岡茉優が可愛い」結末「続編あるでしょ!」

スポンサーリンク

 合わせて観たい映画

【オススメ アメリカン・ニューシネマ】

映画『フレンチ・コネクション』

ジーン・ハックマン「走る走る」

映画『フレンチ・コネクション』ネタバレ・あらすじ・結末。“相棒ムービー”の決定版。水谷豊はジーン・ハックマンを見ただろう。
1971年製作のアメリカ映画。原作『The French Connection』(ロビン・ムーア )による同名のノンフィクション小説を映画化。第44回アカデミー賞に8部門でノミネートされ、作品賞、 監督賞、 主演男優賞、 脚色賞、編集賞の5部門を受賞した。主演はジーン・ハックマン。本作で世界的なスターになった。映画『フレンチ・コネクション』インターネット・ムービー・データベースにて作品情報・キャストについてご確認ください。

映画『明日に向かって撃て!』

美男コンビ!ポール・ニューマン&ロバート・レッドフォード

映画『明日に向かって撃て!』ネタバレ・あらすじ・結末・感想。バート・バカラック「雨にぬれても」がニューマン&レッドフォードの哀愁歌
映画『明日に向かって撃て!』公式サイトにて作品情報・キャスト情報もご確認ください。本映画のネタバレ・あらすじ・感想・内容・結末を書いています。ジョージ・ロイ・ヒル監督とポール・ニューマン、ロバート・レッドフォードが組んで第42回アカデミー賞で撮影賞、脚本賞、作曲賞、主題歌賞を獲得しました。実在の強盗ブッチ・キャシディの生涯を描いています。アメリカン・ニューシネマの代表的な作品です。

映画『スティング』

ポール・ニューマン&ロバート・レッドフォード第二弾!

映画『スティング』ネタバレ・あらすじ「詐欺映画の金字塔」感想「映画製作の勉強になる」結末
映画『スティング』ネタバレ・あらすじ「詐欺映画の金字塔」感想「映画製作の勉強になる」結末 映画『スティング』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト・予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『スティング』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。映画『スティング』の作品情報・概要『スティング』原題『The Sting』1973年公開のアメリカ映画。監督はジョージ・ロイ・ヒル。アメリカン・ニューシネマの代表作『明日に向って撃て!』で共演したポール・ニューマンと映画『追憶(1973)』や映画『さらば愛しきアウトロー』のロバート・レッドフォードが再びコンビを組んで大ヒット。脚本のデビッド・S・ウォードは当時28歳、音楽のマービン・ハムリッシュは29歳と若き作家の台頭も感じさせる映画。製作会社はユニバーサル・ピクチャーズ。1974年第46回アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚本賞、編集賞、美術賞、衣裳デザイン賞、音楽賞の7部門を受賞。詐欺師映画として映画史に残る名作。

映画『スケアクロウ』

ジーン・ハックマンvsアル・パチーノでカンヌでパルム・ドール獲得

映画『スケアクロウ』ネタバレ・あらすじ・結末・感想。ジーン・ハックマンvsアル・パチーノでカンヌでパルム・ドール獲得。アメリカン・ニューシネマ代表作。
映画『スケアクロウ』ネタバレ・あらすじ・結末・感想。ジーン・ハックマンvsアル・パチーノでカンヌでパルム・ドール獲得。アメリカン・ニューシネマ代表作。 映画『スケアクロウ』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『スケアクロウ』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。映画『スケアクロウ』の作品情報・概要『スケアクロウ』原題『Scarecrow』1973年公開のアメリカ映画。製作会社はワーナー・ブラザース。ジェリー・シャッツバーグ監督作品。主演はジーン・ハックマンとアル・パチーノ。題名は日本語で「案山子」とか「みすぼらしい人」あるいは「痩せ衰えた人」という意味。第26回カンヌ国際映画祭においてパルム・ドールと国際カトリック映画事務局賞をダブル受賞。アメリカン・ニューシネマの中で異色の部類に入る作品。

映画『ダーティハリー』

クリント・イーストウッドもアメリカン・ニューシネマを牽引しました

映画『ダーティハリー』ネタバレ・あらすじ・感想・内容・評価。クリント・イーストウッドは70年代疲弊していたアメリカ社会の正義のヒーロー。
映画『ダーティハリー』ネタバレ・あらすじ・感想・内容・評価。クリント・イーストウッドは70年代疲弊していたアメリカ社会の正義のヒーロー。映画『ダーティハリー』のクリント・イーストウッドは西部劇の役柄をそのまま移した現代のカウボーイに重なる。ただ過去作品はとてもじゃあないがヒーローとは程遠い。けれど本作は間違いなくヒーローだ。正義のヒーローだ。これはアメリカ社会が疲弊していたからこそ生まれたヒーローであると言える。『ダーティハリー』?がアメリカ社会の縮図でもあった。

【人生について考えさせられる映画】

映画『ペイン・アンド・グローリー』

愛し合った日々は「尊い」決して色褪せない

映画『ペイン・アンド・グローリー』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。“痛み”を乗り越えた先に「人生は輝く」ペドロ・アルモドバル監督の自伝的映画。
映画『ペイン・アンド・グローリー』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。“痛み”を乗り越えた先に「人生は輝く」ペドロ・アルモドバル監督の自伝的映画。 映画『ペイン・アンド・グローリー』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『ペイン・アンド・グローリー』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。映画『ペイン・アンド・グローリー』の作品情報・概要『ペイン・アンド・グローリー』原題『Dolor y gloria』英題『 Pain and Glory』2019年のスペインのドラマ映画。ペドロ・アルモドバル監督・脚本作品。アントニオ・バンデラス主演。ペネロペ・クルス、アシエル・エチェアンディア、レオナルド・スバラーリャ、ノラ・ナバス、フリエタ・セラーノ共演。第72回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品され、バンデラスが男優賞を受賞した。ペドロ・アルモドバルの自伝的要素が色濃く反映されている。母の死によって心身ともに満身創痍になった映画監督が復活への道を歩むまでを過去を回想しながら描いている。過去が栄光なら現在は痛み。

映画『マディソン郡の橋』

いくつになっても恋愛は人生の活力だ

映画『マディソン郡の橋』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。夫のいぬ間の「不倫」が人生のエネルギーになった主婦と放浪カメラマンの最後の恋。
映画『マディソン郡の橋』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。夫のいぬ間の「不倫」が人生のエネルギーになった主婦と放浪カメラマンの最後の恋。映画『マディソン郡の橋』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『マディソン郡の橋』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。映画『マディソン郡の橋』の作品情報・概要 原題『The Bridges of Madison County』1992年にアメリカ合衆国の恋愛映画。ロバート・ジェームズ・ウォラー(Robert James Waller)の小説を元に製作。クリント・イーストウッド製作・監督・主演。キャスリーン・ケネディが共同プロデューサー、リチャード・ラグラヴェネーズ脚本担当。メリル・ストリープを主演女優に迎える。不倫映画として異例の大ヒット。世界中で1億8,200万ドルを売り上げた。1996年、第68回アカデミー賞でアカデミー主演女優賞にノミネートされた。

映画『人生の特等席』

老いても人生は良いものだ

映画『人生の特等席』ネタバレ・あらすじ・結末・感想。クリント・イーストウッドとエイミー・アダムスが父娘に見えなかったのが残念。
映画『人生の特等席』ネタバレ・あらすじ・結末・感想。クリント・イーストウッドとエイミー・アダムスが父娘に見えなかったのが残念。 映画『人生の特等席』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『人生の特等席』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 映画『人生の特等席』の作品情報・概要 『人生の特等席』原題『Trouble with the Curve』ロバート・ロレンツ監督作品。2012年のアメリカ合衆国のスポーツ・ドラマ映画。クリント・イーストウッド主演作品。エイミー・アダムス、ジャスティン・ティンバーレイク、マシュー・リラード、ジョン・グッドマンらが共演。イーストウッドにとっては自身の監督作以外でを取らない作品に出演するのは『ザ・シークレット・サービス』以来である。

映画『男と女 人生最良の日々』

青春時代に愛した人はやっぱり「素敵」だった?

映画『男と女 人生最良の日々』ネタバレ・あらすじ・感想。痴呆、消えゆく記憶。でも愛した人だけは鮮明なのだ。
映画『男と女 人生最良の日々』ネタバレ・あらすじ・感想。痴呆、消えゆく記憶。でも愛した人だけは鮮明なのだ。映画『男と女 人生最良の日々』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。公式サイトもご紹介し、作品・キャスト・上映館・お時間情報もご確認できます。映画『男と女 人生最良の日々』の作品概要 クロード・ルルーシュ監督が1966年に発表しカンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した『男と女』原題『 Un homme et une femme』主人公二人、アンヌとジャン・ルイの53年後の物語。タイトルは『男と女 人生最良の日々』主演はアヌーク・エーメとジャン=ルイ・トランティニャン。音楽はフランシス・レイ。

映画『道』

人はいつか本当に大切なことに気がつくのか、、、

映画『道』ネタバレ・あらすじ・結末。イタリア映画最高作品。人は「道」で人生の喜怒哀楽の機微を知る。失って気がつく大切な愛がある。
映画『道』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『道』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報も紹介しています。『道』原題『 La Strada』1954年製作・公開のイタリア映画。イタリア映画界の巨匠フェデリコ・フェリーニ監督作品。1956年のアカデミー外国語映画賞を受賞した。アンソニー・クインとジュリエッタ・マシーナが主演。イタリア映画の代表作品。

映画『サウナのあるところ』

ゆったりと優しい時間で過ごす人生に憧れます

映画『サウナのあるところ』ネタバレ・あらすじ・作品情報・感想。フィンランドのサウナは人生の涙を流すところ。
映画『サウナのあるところ』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『サウナのあるところ』(81分/フィンランド/2010) 原題『Miesten vuoro』 【監督】 ...

映画『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』

まだまだ人生は終わっちゃいないよ!

映画『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』マチュー・アマルリック最高演技。中年男が人生を再始動させる感動作。作品情報・ネタバレ・あらすじ・感想・評価・内容
映画『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』公式サイトとYouTubeを参照ください。 『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』(122分/フランス/2018) 原題『Le grand bain』 映画『シンク・オア・スイム...

映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』

わたしの人生には一点のサビはない!

映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。メリル・ストリープ三度目のオスカー獲得。
映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。メリル・ストリープ三度目のオスカー獲得。映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』の作品情報・概要『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』原題『The Iron Lady』メリル・ストリープ主演で、第84回アカデミー賞においても主演女優賞を受賞。英国首相のマーガレット・サッチャーに“なりきり”演技が注目を集めた。共演はジム・ブロードベント、アンソニー・ヘッド、リチャード・E・グラント、オリビア・コールマン、アレクサンドラ・ローチら。

映画『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』

自給自足は確かに夢の人生です

映画『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』あらすじ・感想。自然の摂理に驚異。オーガニックライフ実現の夫婦に羨望とジェラシー。
映画『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』あらすじ・感想。自然の摂理に驚異。オーガニックライフ実現の夫婦に羨望とジェラシー。 映画『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。 映画『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』の作品情報・概要 テレビ番組や映画の自然映像のキャメラマンのジョン・チェスター とオーガニックな食材を用いる料理家のモリーが自給自足が可能な農場を作り上げるまでの8年間をドキュメンタリーとして描いた作品。監督・脚本は夫はジョン・チェスター 自身。様々な困難に打ち克ちながら夢の実現へ向かう二人の軌跡を美しい自然映像と共に写し取っている秀作。

映画『七人の侍』

「生きる」勇気をもらえる映画です!

映画『七人の侍』あらすじ・ネタバレ・感想。黒澤明監督が日本を元気にした。映画史上最高傑作。閉塞感が漂う今こそ観るべし!
映画『七人の侍』あらすじ・ネタバレ・感想。黒澤明監督が日本を元気にした。映画史上最高傑作。閉塞感が漂う今こそ観るべし! 映画『七人の侍』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『七人の侍』IMDbサイトもご紹介し、作品・キャスト情報等もご確認頂けます。 映画『七人の侍』の作品概要 『七人の侍』(しちにんのさむらい)は、1954年(昭和29年)4月26日に公開された日本映画。黒澤明監督作品。主演は三船敏郎と志村喬。モノクロ、スタンダード・サイズ、207分。東宝製作・配給。1954年ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞受賞し日本国民を歓喜の渦に巻き込み希望をもたらした。

映画『ミリオンダラー・ベイビー』

「悲しすぎる」「報われない」「理不尽だ」この人生は辛い

映画『ミリオンダラー・ベイビー』ネタバレ・あらすじ・感想。アカデミー賞四冠。クリント・イーストウッド最高作品。「死ぬ自由もある」
映画『ミリオンダラー・ベイビー』ネタバレ・あらすじ・感想。アカデミー賞四冠。クリント・イーストウッド最高作品。「死ぬ自由もある」映画『ミリオンダラー・ベイビー』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『ミリオンダラー・ベイビー』IMDbサイトもご紹介し作品情報・キャスト情報のご確認もできます。     映画『ミリオンダラー・ベイビー』の作品概要 『ミリオンダラー・ベイビー』原作『Million Dollar Baby』2004年のアメリカ合衆国の映画。製作・配給会社はワーナー・ブラザースで、監督・製作・主演はクリント・イーストウッド。ジェリー・ボイドの短編集『Rope Burns:Stories From the Corner』を元にポール・ハギスが脚本を執筆。第77回アカデミー賞で作品賞・監督賞・主演女優賞(ヒラリー・スワンク)・助演男優賞(モーガン・フリーマン)を受賞。  

映画『シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢』

ただ愛する娘のために作り続けた情熱に涙します

映画『シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢』ネタバレ・あらすじ・結末。寡黙な男は宮殿を作ることで愛を語った。
映画『シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢』公式サイトにて作品情報・キャストもご確認ください。フランス南東部の自然豊かな田舎町に実在する建築物がある。今では観光地となっている。この建築物はひとりの郵便配達員の男が33年もの歳月をかけ、たった1人で完成させた手作りの宮殿「シュバルの理想宮」である。本作は実話に基づいて映画化された。主演はジャック・ガンブラン。 その他レティシア・カスタ、ベルナール・ル・コクが共演。

映画『明日に向かって撃て!』

やりたいことやり抜いて死んでやるぜ!

映画『明日に向かって撃て!』ネタバレ・あらすじ・結末・感想。バート・バカラック「雨にぬれても」がニューマン&レッドフォードの哀愁歌
映画『明日に向かって撃て!』公式サイトにて作品情報・キャスト情報もご確認ください。本映画のネタバレ・あらすじ・感想・内容・結末を書いています。ジョージ・ロイ・ヒル監督とポール・ニューマン、ロバート・レッドフォードが組んで第42回アカデミー賞で撮影賞、脚本賞、作曲賞、主題歌賞を獲得しました。実在の強盗ブッチ・キャシディの生涯を描いています。アメリカン・ニューシネマの代表的な作品です。

映画『運び屋』

彼が運んだのは家族との「人生」だった

404 NOT FOUND | 運だぜ!アート
映画・サウンド・デザイン・写真などのアート全般を独自目線で甘口評価

映画『ともしび』

人生に終焉にむ訪れた悲劇をどう受け止める?

映画『ともしび』シャーロット・ランプリングを観ていると息ができなくなった
『ともしび』(93分/フランス・イタリア・ベルギー合作/2017) 原題 『Hannah』 映画『ともしび』のオススメ度は? 星4つ半です。 ストーリーはわかりにくいかもしれません。 でもやっぱりこの映画はシャーロット・ランプリングを観るだ...

映画『さらば愛しきアウトロー』

いつまでも現役で「カッコよく」死にたい

映画『さらば愛しきアウトロー』ロバート・レッドフォード引退作品。実話の銀行強盗フォレスト・タッカーは脱獄王だった。ネタバレ・あらすじ・感想・評価
ハリウッドきってのハンサムスターの引退作品。実在した銀行強盗を演じている。武器は拳銃だが銀行に押し入るさい、一度も引き金を引いたことがない。そして刑務所へいくが、17回収容されて17回、脱獄している。「楽して生きるより、楽しく生きたい」が信条だ。レッドフォードの笑顔が良い。最後の最後まで皺くちゃな顔で笑っている。

映画『家族にサルーテ!イスキア島は大騒動』

イタリア人「人生楽しんでます」

映画『家族にサルーテ!イスキア島は大騒動』ゴタゴタホームコメディではない。社会が抱える諸問題を代弁した作品 ネタバレ・あらすじ・感想・評価
巨匠、ガブリエレ・ムッチーノ監督がハリウッドから帰国して本作を撮った。家族を通して社会が抱える問題の関係性の持つエネルギーについて描いている。久しぶりに会った親族はどこかよそよそしい。嵐で二日間缶詰めになることでお互いが抱える問題をぶつけ合う。罵詈雑言が続くがイタリア語が気持ちよく観ていて楽しい。

映画『ある船頭の話』

オダギリジョー監督の人生観がわかる名作

映画『ある船頭の話』ネタバレ・あらすじ・感想。柄本明vsオダギリジョーvsクリストファー・ドイル。「時代は一瞬の風で変わる」
映画『ある船頭の話』公式サイトにて作品情報・上映館情報からネタバレ・あらすじ・感想・評価を記載。オダギリージョー監督、長編デビュー。日本人が忘れてしまっている大切なことを川の流れと共に描いています。移ろう時代の中で船頭をするトイチに柄本明。撮影監督にクリストファー・ドイル。新人女優、川島鈴遥。村上虹郎の好演。永瀬正敏、浅野忠信の存在感が抜群の映画。

映画『フリーソロ』

いつも死と背中合わせの人生に「存在理由」がある

ドキュメンタリー映画『フリーソロ』のアレックス「危険を冒すことで安心感を得る」ネタバレ・あらすじ・評価・感想・評価。撮影班の葛藤。CG一切無し。
映画『フリーソロ』公式サイトにて作品情報・上映館並びに時間を紹介。この映画はアレックスというクライマーが安全装置無しに、素手だけで米カリフォルニア州ヨセミテ国立公園にそびえる巨岩エル・キャピタンに挑む様子をドキュメンタリーとして描いています。CG一切なし。撮影隊の心情もうまく描いています。ハラハラドキドキの100分。

 

スポンサーリンク

映画『卒業(1967)』の作品情報

映画.comより一部引用
スタッフ・キャスト
監督
マイク・ニコルズ
製作
ローレンス・ターマン
原作
チャールズ・ウェッブ
脚本
カルダー・ウィリンガム バック・ヘンリー
撮影
ロバート・サーティース
音楽
ポール・サイモン デイブ・グルーシン
ミセス・ロビンソン(アン・バンクロフト)
ベンジャミン・ブラドック(ダスティン・ホフマン)
エレーン(キャサリン・ロス)
ミスター・ロビンソン(マーレイ・ハミルトン)
ミスター・ブラドック(ウィリアム・ダニエルズ)
ミセス・ブラドック(エリザベス・ウィルソン)
カール(ブライアン・エイヴリー)
フロント係(バック・ヘンリー)
下宿屋の住人(リチャード・ドレイファス)
1967年製作/107分/G/アメリカ
原題:The Graduate
配給:KADOKAWA
日本初公開:1968年6月8日

タイトルとURLをコピーしました