原題 『 この道』(105分/日/2019)
この映画は反戦映画の名作になるだろう。平成最後にこの平和を願う映画に出会えたことを嬉しくたまらない。『この道』は明日の道でもある。
昔の文豪は豪快だ。白秋もしかり。酒を飲み、自由に恋愛し、創作活動に励む。それが許された時代が羨ましい。
『この道』を観た。この映画はひとことで言うと反戦映画である。素晴らしい反戦映画だ。第二次世界大戦が迫り来るあの異様な時代に向かって北原白秋と山田耕筰と言う芸術家の生き方を通して反戦への思いを淡々と描いている。まず北原白秋について語りたい。白秋は本当に子供のような人だったと思う。好き勝手に生きていた。好きになった女性に亭主がいようといまい構わず愛する。たまたま好きになった人に亭主が頂けと嘯く。しかもその相手が隣家の人妻で、昼間の情事に耽っている。しかしそれはやげてバレて、警察に捕まる。姦通罪だ。
今でこそ恋愛の自由が尊重されているが、大正時代は立派な犯罪だった牢屋に打ち込まれ、保釈金を与謝野鉄幹、晶子夫妻に出してもらい釈放される。が、白秋は姦通した女と結婚する。しかしだ。やはり身持ちの悪い女だったらしく白秋を捨てて何処かへ消えてしまう。女を見る目がない。白秋は都合三回結婚して2人の子供を設ける。その奥さんが素晴らしかったと言えるのは、結婚後の白秋の名作ぶりでわかる。
白秋の子どものままの性格が人を惹きつけて止まなかった。毒を吐くが、。誰からも愛された特異なキャラクターだ。
白秋の周りの人々、特に与謝野鉄幹、晶子夫妻は白秋のことを心底可愛上がっていた。女癖の悪さ、酒癖の悪さで周囲に迷惑をかけるが、決して見捨てることはなかった。むしろ、白秋が活躍するたびに夫婦して喜んでいた。白秋はなんと恵まれた人だろうか。弟子たちは高村光太郎、萩原朔太郎、室生犀星、石川啄木などいる。白秋が詩を紡ぐ時、言葉が天から降りてくると言っていた。鉄幹は言っている。白秋の詩にはリズムある。日本の古典文学を守りつつ、風土と精神を損なわない新しいリズムがあると論じて、唯一無二の作家であると褒めちぎっている。
また作曲家の山田耕筰は白秋の詩に曲をつけることに情熱を注ぐことになる。2人の出会いは鈴木三重吉の斡旋であったが、初対面の2人は激しく衝突した。それは芸術家同士のプライドのぶつかり合いだった。白秋の詩に音楽を付けて、もっと豊穣な世界を創りたいと言う山田に対して、白秋は音が付かなくとも既に自分の詩は最高だと言い放つ。更に音楽などくだらないと罵倒する。当然2人は大喧嘩して別れた。
戦争の足音は想像するだけで恐怖を感じる。この“恐怖感”を決して忘れてはいけない
しかし運命と言うものだろう、関東大震災をきっかけに2人は笑顔が溢れる歌を日本中に届けようと誓い、歌を作り始めるのだ。衝突しながらも二人は楽しげに歌を作っていく。評判になり全国の学校の校歌、会社の社歌の依頼に追われる。
日本初のラジオ放送のオープニングソングとして二人の『からたちの花』が用いられる。栄誉だ(当日の白秋は発表の日に酒を飲んで酔い潰れる。プレッシャーに弱いのだ)しかも山田に毒づく。「お前の音楽は芸術性が高すぎて、子供が歌えない」と。何だかんだと喧嘩しながらも二人は良い作品を作り続けた。しかし悲しいかな、j時代は戦争へと向かっていく。白秋も山田も国、軍からの依頼を拒否していたが、次第に仕事がなくなり、やもなく軍歌を作るようになる。家族を養うためだ。どれほど心が苦しかっただろうか、想像だにできない。
白秋と山田の深い友情が美しく描かれている場面が秀逸だ。縁側に座って夕日を見ながら山田が語るのだ。白秋は目が見えないが夕日を感じながら聞いている「いつか戦争のない時代が来て、もう一度、二人で一緒に童謡を作ろう。そういう時代が来て欲しい」本当に素晴らしい場面だ。
芸術家としても生き様は人々の喜びになる作品を残すことだ。
芸術家同士の共作と言うのは衝突しながらも、お互いの求める世界を高め良作に作り上げていく過程が本当に美しい。心で繋がっているからこそ真の芸術が生まれるのだ。
『この道』は正に名曲だ。映画の冒頭と終焉にこの曲が流れることで、「戦争反対」とのメッセージを感じ取る。白秋は言っていた。「この道は人それぞれにある道なのだ。それぞれの故郷への道なのだ」だからこの道を振り返ることができない戦争をしてはいけないと強く感じた。
この映画は本当に反戦映画だ。平成最後にこの映画を観ることができて良かった。決してあのような悲しい戦争を繰り返してはならない。そう感じた。
この映画のタイトル同様、私の『この道』をもう一度考えてみる自分がいる。
『運だぜ!アート』本日の総合アクセスランキング
合わせて観たい映画
【邦画の反戦映画】
『ソローキンの見た桜』
ロシア革命前、日本を舞台にした恋愛映画。反戦のメッセージもある。
【政府に忖度している反戦映画】
映画『空母いぶき』
残念ながら政府にも中国にも忖度しすぎてます。
映画『アルキメデスの大戦』
結局、戦争を止められなかった結末の映画
【オススメ反戦映画】
映画『絶唱(1975)』
山口百恵と三浦友和が描く「反戦映画の傑作!」
映画『ホタル』
高倉健さん自身が「反戦」の代表的な俳優
映画『父と暮せば』
宮沢りえさんと原田芳雄さん親子が描く被爆都市・広島
映画『アメリカン・スナイパー』
クリント・イーストウッドはまっすぐ「戦争反対!」と言及!
映画『スパイの妻 劇場版』
黒沢清監督の恐ろしさを改めて知る、、、
映画『炎の舞』
戦争が二人を切り裂いたことは間違いなし!
映画『オフィシャル・シークレット』
一人の女性の勇気が戦争を阻止する!
映画『愛と死の記録』
原子爆弾は本当に恐ろしいものです
映画『あゝひめゆりの塔』
彼女たちには大きな夢と希望があっただろうに、、、
映画『この世界の片隅に』
反戦映画の最高傑作です
映画『硫黄島からの手紙』
二宮くん「演技うますぎ」です
映画『名もなき生涯』
「絶対に戦争へは行かない!」強い人間の物語
映画『1917 命をかけた伝令』
映画『彼らは生きていた』
第一次世界大戦の少年たちは悲惨すぎる、、、
映画『ハートブレイク・リッジ 勝利の戦場』
鬼軍曹・クリント・イーストウッド参上
映画『父親たちの星条旗』
この戦争での勝者は誰なのだ!
映画『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』
フィンランドとソ連の戦争は泥沼だった
映画『家へ帰ろう』
戦争によって引き裂かれた人たちの再会物語
映画『プライベート・ウォー』
たとえ片目を失っても「わたしは戦地へ行く」女性ジャーナリスト
映画『田園の守り人たち』
愛する男たちは戦争にとられてしまった
以下、映画.comより引用
監督 佐々部清
脚本 坂口理子
プロデューサー 間瀬泰宏
音楽 和田薫
主題歌 EXILE ATSUSHI大森南朋 北原白秋
EXILE AKIRA 山田耕筰
貫地谷しほり 菊子
松本若菜 松下俊子
小島藤子 記者
由紀さおり 「からたちの花」歌手
安田祥子 「からたちの花」歌手
津田寛治 菊池寛
升毅秦彦 三郎
柳沢慎吾 鈴木三重吉
羽田美智子 与謝野晶子
松重豊 与謝野鉄幹
近藤フク 石川啄木
佐々木一平 萩原朔太郎
稲葉友 室生犀星
伊嵜充則 高村光太郎
松本卓也 大手拓次