【ネタバレ酷評】映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』あらすじ「北川景子の眉間のシワが気になる」感想「結局、安楽死問題はどうなった?」結末

【ネタバレ酷評】映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』あらすじ「北川景子の眉間のシワが気になる」感想「結局、安楽死問題はどうなった?」結末 2020年製作
スポンサーリンク

映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。

映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。

YouTubeで予告映像もご覧ください。

『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』
(120分/G/日本/2020)

【監督】
深川栄洋
【原作】
中山七里
【脚本】
川崎いづみ
【製作】
沢桂一 池田宏之 森田圭 菊川雄士 藤本鈴子 安部順一
【エグゼクティブプロデューサー】
伊藤響 鈴木光
【プロデューサー】
櫛山慶 岡田和則
【撮影】
藤石修
【照明】
吉角荘介
【出演】
北川景子
岡田健史
前野朋哉
青山美郷
石黒賢
【HPサイト】
映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』公式サイト
【予告映像】
映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』トレーラー

スポンサーリンク
  1. 映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』のオススメ度は?
  2. 映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』の作品情報・概要
  3. 映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』のあらすじ・ネタバレ
  4. 映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』の感想・内容
    1. 1、北川景子の眉間のシワ
    2. 2、綾野剛がコケる
    3. 3、犯人の似顔絵イラストの作られ方
    4. 4、病院内を走る
    5. 5、セキュリティーしっかりしろ
    6. 6、カメラポジションが曖昧
    7. 7、SLEEPのTシャツはエグい
    8. 8、腹パンチ
    9. 9、バイクを奪っての追跡
    10. 10、山中湖のコテージ?GPSあるでしょ!
    11. 11、救急車に電話
  5. 映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』の結末・評価
  6. 映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』のキャストについて
  7. まとめ 映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』一言で言うと!
  8. 『運だぜ!アート』本日の総合アクセスランキング
  9. 合わせて観たい映画
    1. 【ホラー&サスペンス映画オススメ】
      1. 映画『事故物件 恐い間取り』
      2. 映画『ラ・ヨローナ 彷徨う女』
      3. 映画『ミッドサマー』
      4. 映画『透明人間』
      5. 映画『ルース・エドガー』
      6. 映画『サイコ (1960年の映画)』
      7. 映画『ナイチンゲール』
      8. 映画『ダーティーハリー』
      9. 映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』
      10. 映画『テッド・バンディ』
      11. 映画『私の知らないわたしの素顔』
  10. 映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』の作品情報

映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』のオススメ度は?

1.0

星一つです

酷い映画です

原作者の面目丸潰れです

北川景子さんの「眉間のシワ」がきつい

綾野剛くんが「バカ」に見える

スポンサーリンク

映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』の作品情報・概要

ミステリー小説を描いたらナンバーワンと言われる中山七里原作の「ドクター・デスの遺産」を映画化したクライムサスペンス作品。主演は『楽園』『閉鎖病棟 それぞれの朝』綾野剛と『君の膵臓をたべたい(2017)』北川景子。重たい安楽死問題をテーマ展開すると思ったが、快楽殺人者の物語になっている。

スポンサーリンク

映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』のあらすじ・ネタバレ

真夜中、大雨が降りしきっている。警察に一本の電話が入る。「お父さんが殺された」です。子どものイタズラ電話かと疑う高千穂明日香(北川景子) は念のため子どもに話を聞きます。上司の犬養隼人(綾野剛) も同行します。そして子どもの父親が荼毘に付される瞬間、遺体を司法解剖へ向かわせます。遺体からは塩化カリウムが検出されて事件化します。それから闇サイトと通じて「安楽死」を施す医師の存在が明らかになっていきます。

スポンサーリンク

映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』の感想・内容

こんにちはラッキーマスクマン3号です。みなさんコロナ禍が再び再燃していますが、お元気でお過ごしでしょうか?寒い冬がきます。風邪、インフルエンザも気になりますが、やはりコロナが一番恐ろしいと感じている毎日だと思います。くれぐれも体調管理ならびに感染しない・させないを心がけましょう。

さて、わたしラッキーマスクマン3号が登場したということはすでにお分かりだと思います。わたし「クソ映画評論家」です。これから書く内容な確かに「キツイ」ものになるかと思いますが、「表現を生業」にしている人たちは絶えず「評論・評価・批判」と共存して行く生き方なのです。よく有名人が批判されたことに立腹したり、傷ついたというコメントを出しますが、それは致し方ないのではないでしょうか。でも有名人はファンが守ってくれることもあります。しかし、わたしたちも日常生活において絶えず「批判・非難」を浴びている現実と比べると有名人はまだマシなのではないでしょうか。

わたしの知り合いのご子息は車の営業をしています。取引先へ行けば、小言を言われペコペコするしかありませんし、帰社したらしたで「売り上げノルマ」を押し付けられて、上司の説教が待っています。そんな時って誰も守ってくれないのです。地域の自治会でもゴミ出しの見張り番をやった時の態度が悪いとか、子どものPTAのミーティングでは正しいと思った方に付いたのに、負けてマウンティングの強いママ友にイジメられたりと散々です。ですからわたしラッキーマスクマン3号が評論・批評・非難することは有名人の有名税として納めてくださいね。

さて本映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』は本年度最下位に名乗り上げるほどの駄作です。酷すぎる映画と言わざるを得ません。まず「安楽死」という重たいをテーマに中心に進められると思っていました。全くその要素はありません。単なる快楽殺人者の話です。しかも笑ってしまうくらい演出です。

1、北川景子の眉間のシワ
2、綾野剛がコケる
3、犯人の似顔絵イラストの作られ方
4、病院内を走る
5、セキュリティーしっかりしろ
6、カメラポジションが曖昧
7、SLEEPのTシャツはエグい
8、腹パンチ
9、バイクを奪っての追跡
10、山中湖のコテージ?GPSあるでしょ!
11、救急車に電話

1、北川景子の眉間のシワ

まずですね。高千穂明日香演じる北川景子がずっと「眉間にシワ」を寄せているのですよ。これって勿体無いですよ。北川さんってとても美人なんですよ。こんなに厳しい顔を120分も大スクリーンで魅せられたら、嫌になっちゃいますよ。北川さんとても几帳面であると言われています。しかも自分でやると決めたことは他人任せにしないところがあるそうです。先日、出演したいたテレビ番組で子育ても夫の DAIGOに任せるのが不安だと発言していました。ですから本映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』では監督の深川栄洋から「とにかく真面目な刑事」とか「しっかり者」などと言われての演技だと予想されます。結果的に北川さんは一生懸命演じているわけですが、わたしたちには不評となってしまったのです。あの可愛らしい、いや美しい北川景子さんはいませんでした(小動物系のお顔ですが、最後はなんだか怒ったトカゲのように見えてきました)

2、綾野剛がコケる

次に犬養隼人演じる綾野剛が「バカに見えてくる」のです。最初からです。病気で入院している娘の前で、小さな男の子とオセロをしますが、インチキします。負けそうになってわざとオセロをひっくり返して誤魔化します。こんな情けない父親、しかも刑事っていくらなんでも映画でもあり得ないのです。バカです。その後、別の男の子を追いかけますが、すぐに転んで怪我をします。ちなみに綾野剛は中学・高校と陸上部で活躍したアスリートです。そんなアスリートの彼を転ばせる演出は最低です。綾野剛くんは『楽園』での好演が記憶に新しいのですが、繊細な感情の機微を表すのを持ち味としています。しかし本映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』では単細胞なバカ刑事でした。残念です。

3、犯人の似顔絵イラストの作られ方

次に犯人の似顔絵のイラストが制作される過程も「アホくさ」って感じるのです。人間の深層心理として印象に残った箇所を取捨選択しながら作られていきます。被害者家族とされる人たちと面談して作られます。彼らは加害者であるドクターデスをかばっています。ですから嘘の似顔絵を作るのですが、その際「嘘の中でも本当の箇所がある」とかなんとか言って、この人は「目」こっちの人は「鼻」そしてあっちの人は「口」が怪しいと言ってピンポイントで似顔絵を作って行くのです。あり得ないです。「目」「目」で来る場合もあるでしょ。みんなが顔をうまく分散させて証言しているのは奇跡です。

4、病院内を走る

そして一番疑問に感じたのは病院内を走る演出です。院内には車椅子の患者さんもいますし、精密機器もあります。これって昔は有りだったかもしれません。でも現代では絶対にあり得ませんし、こんな安っぽい演出する神経がわかりません。しかも犬養隼人(綾野剛) が絶叫します。笑っちゃいます。

5、セキュリティーしっかりしろ

次にセキュリティーの粗末さも露呈しています。雛森めぐみ演じる木村佳乃が看護師として病院に潜入していますが、あまりも堂々としていて違和感を覚えるのです。もちろん映画であるからと思われるでしょうが、近年の映画であるならもっと形、違う演出で潜入する方法を考えるべきです。一瞬で良いので、雛森めぐみが病院内のサーバーに侵入して身分証明を手に入れる描写とかです。

6、カメラポジションが曖昧

さらに隼人の娘である犬養沙耶香(田牧そら)に雛森は接触しますが、ここの場面のカメラポジションに一番の違和感を覚えるのです。いきなりローポジションになっています。しかも遠景です。病院の廊下で二人は会話します。このローポジションはどんな意味があるのでしょうか?全く意味がわかりません。映画撮影における基本の基を無視するかのようなカメラポジションなのです。撮影は藤石修さんとなっています。キャリアを見るとベテランです。考えられるのは助手の誰かにこの場面の撮影を任せたのではないか、ということです。黒澤明を観ていていきなり「小津安二郎が入ってきた」というくらいの衝撃でした。

7、SLEEPのTシャツはエグい

それと犬養沙耶香が着ていた“SLEEP”のトレーナーが気になりました。テーマが安楽死だけに少女が眠るは胸が痛くなる演出でした。

8、腹パンチ

そして究極的にダメ演出は犬養隼人(綾野剛) が相棒である高千穂明日香(北川景子) に「腹パンチ」を食らわせる場面です。今どきこんな恥ずかしい演出ありません。しかも女性刑事の腹へのパンチですよ(この時、北川景子さんが妊娠していなかったことを願う)バカ刑事炸裂です。「あーあ、綾野剛くんがバカ役やらされてる」と感じた人は多いのではないでしょうか。

9、バイクを奪っての追跡

その後、犬養隼人(綾野剛)は一人で警察車両に乗って「家族の思い出の場所」めがけて走り出します。すぐさま高千穂明日香(北川景子)も追いかけようとしますが、車が走り去っています。そして何と目の前を走ってきたバイクを止めて、それを奪って犬養を追いかけるのです。この演出って昔はありました。でも古いです。しかも犬養の車を見失っているのにいつの間にか目的地に着きます。

10、山中湖のコテージ?GPSあるでしょ!

高千穂がどうやって辿り着いたかは不明ですが、事件を管轄する警察に電話して「どこか(山中湖)のコテージだと思う」と告げます。わたしすぐさま「犬養隼人の警察車両にGPSないのかい!」とツッコミを入れてしまう始末で。

11、救急車に電話

そしてコテージに入った高千穂が息も絶え絶えの犬養隼人を助けるべく救急車を呼びます。場所がわからないのに「早く!」と絶叫するのです。もう唖然の演出です。

スポンサーリンク

映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』の結末・評価

いやあ、久しぶりにすごい映画を観ました。超駄作というか「思いっきりクソ映画」でした。肝心の安楽死問題についての深い考察は皆無です。わたしも是非を考える暇もありませんでした。原作者の中山七里さんはどう思っているのでしょうか。少なくとも安楽死問題について書かれていると思うのです。ここまでクソ映画だと改めて原作を読みたくなります。中山七里さんが気の毒になりました。一番気の毒なのは北川景子さんと綾野剛さんであることは間違いないです。

しかし映画って脚本と演出を担当する人によって、まったく異なるイメージを与える表現であると認識させれた作品でした。本映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』脚本がダメでした。

スポンサーリンク

映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』のキャストについて

犬養隼人(綾野剛)
高千穂明日香(北川景子)
沢田圭(岡田健史)
室岡純一(前野朋哉)
青木綾子(青山美郷)
麻生礼司(石黒賢)

スポンサーリンク

まとめ 映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』一言で言うと!

「映画権を売るときは脚本家を指名するべし!」

小説家にとって作品が映画化されることはこの上ない喜びだと思うのですが、やはりちゃんとした脚本に仕上げて欲しいと願うばかりです。小説家と映画化のいざこざは昔から良く聞く話です。カポーティーの『ティファニーで朝食を』やスティーブン・キングとスタンリー・キューブリックの『シャイニング』など。良い作品になれば問題ないのですが、、、、。

スポンサーリンク

『運だぜ!アート』本日の総合アクセスランキング

映画『ばるぼら』ネタバレ・あらすじ「美乳」二階堂ふみ&「美尻」稲垣吾郎の衝撃愛!手塚眞とクリストファー・ドイルが紡ぐ「究極の芸術愛」誕生!感想・結末。
映画『サムライ』ネタバレ・あらすじ・結末。美しき男アラン・ドロンは犯罪者が似合う。フランス・フィルムノワールには破滅的な雰囲気がある。
映画『人数の町』ネタバレ・あらすじ・感想。「衣食住完備」「性欲も満たされる」としたら住むことが出来るか?
映画『さくら』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。「兄弟愛は禁断?」北村匠海&吉沢亮&小松菜奈共演の贅沢映画。「さくらの“脱糞”が招く幸せ!」
映画『ウエスト・サイド・ストーリー』ネタバレ・あらすじ「恋愛で人種差別反対!」感想「LGBTQへの理解」結末「分断された世界の行方は?」
映画『ともしび』シャーロット・ランプリングを観ていると息ができなくなった
映画『コンフィデンスマンJP』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。長澤まさみ魅力大全開!こんな美人詐欺師なら騙されたい!
映画『楽園』ネタバレ・あらすじ・結末。ムラ社会は日本社会の縮図。長老(独裁者)の「決めつけ」こそ悪害なのだ。綾野剛、佐藤浩市もOKだが村上虹郎が最高だ!
映画『キューポラのある街』ネタバレ・あらすじ・結末。吉永小百合さん勇気ある出演。当時の日本と北朝鮮の関係も見えてくる。
映画『ファイティング・ファミリー』ネタバレ・あらすじ・感想。プロレスこそアメリカン・ショービジネスの最高峰のエンターテイメントである。大感動間違い無し。

スポンサーリンク

合わせて観たい映画

【ホラー&サスペンス映画オススメ】

映画『事故物件 恐い間取り』

中田監督新作は事故物件芸人ホラー

映画『事故物件 恐い間取り』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。亀梨和也&奈緒&中田秀夫vs松原タニシ「事故映画にさせない」力がある。
映画『事故物件 恐い間取り』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。亀梨和也&奈緒&中田秀夫vs松原タニシ「事故映画にさせない」力がある。映画『事故物件 恐い間取り』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『事故物件 恐い間取り』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。映画『事故物件 恐い間取り』の作品情報・概要『事故物件怪談 恐い間取り』事故物件住みます芸人・松原タニシによるノンフィクション書籍を映画化。監督は『リング』『貞子』『スマホを落としただけなのに』の中田秀夫。主演はジャニーズ事務所所属で男性アイドルグループ・KAT-TUNの亀梨和也。脚本はブラジリィー・アン・山田。テレビ番組の企画に体当たりで挑んだことが松原タニシの「ライフワーク」となっている。事故物件の存在を世に広めた作品。

映画『ラ・ヨローナ 彷徨う女』

グアテマラという国の怨念物語

映画『ラ・ヨローナ 彷徨う女』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。グアテマラの呪われた軍事政権にパンチ!ラ・ヨローナの復讐が始まる。
映画『ラ・ヨローナ 彷徨う女』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。グアテマラの呪われた軍事政権にパンチ!ラ・ヨローナの復讐が始まる。映画『ラ・ヨローナ 彷徨う女』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『ラ・ヨローナ 彷徨う女』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。映画『ラ・ヨローナ 彷徨う女』の作品情報・概要第76回ヴェネチア国際映画祭ヴェニス・デイズ部門受賞作品。中南米に伝わる怪談「ラ・ヨローナ」と軍事政権時代のエフライン・リオス・モントの民族弾圧や虐殺を盛り込んで製作された映画。ホラー&サスペンス映画であるが、実話的要素も強い。監督はデビュー作「火の山のマリア」でベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞したハイロ・ブスタマンテ。主演は同作のマリア・メルセデス・コロイ。2019年、第32回東京国際映画祭コンペティション部門に出品作品。

映画『ミッドサマー』

新しいジャンル“フェスティバル・スリラー”誕生です

映画『ミッドサマー』ネタバレ・あらすじ・感想。フェスティバル・スリラー誕生。アリ・アスター監督の“感性”こそが恐ろしい。
映画『ミッドサマー』ネタバレ・あらすじ・感想。フェスティバル・スリラー誕生。アリ・アスター監督の“感性”こそが恐ろしい。 映画『ミッドサマー』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『ミッドサマー』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認できます。 映画『ミッドサマー』の作品情報・概要『ミッドサマー』原題『Midsommar』2019年公開のアメリカ合衆国・スウェーデン合作のホラー映画。監督は『ヘレディタリー/継承』で世界に衝撃を与えたアリ・アスター。主演『ファイティング・ファミリー』のフローレンス・ピュー。北欧スウェーデンのミッドサマー“夏至祭”に参加したアメリカの大学生たちの混迷を描く。

映画『透明人間』

姿も形も見えない恐ろしさってどんな感じだろうか?

映画『透明人間』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。「ストーキングの恐怖」&「女性が自由に生きる」時代をテーマに描く名作。
映画『透明人間』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。「ストーキングの恐怖」&「女性が自由に生きる」時代をテーマに描く名作。映画『透明人間』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『透明人間』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。 映画『透明人間』の作品情報・概要。『透明人間』原題『The Invisible Man』2020年に公開された米豪合作のホラー映画。監督は『ソウ 』シリーズの製作や『アップグレード』の監督のリー・ワネル。主演は『ザ・スクエア 思いやりの聖域(17)』『アス(19)』のエリザベス・モス。過去の透明人間映画のモチーフを残しつつ、21世紀型の新しい透明人間として描いた秀作。「ストーキング問題」と「女性の自由」をテーマを置いている。

映画『ルース・エドガー』

なんとも言えない「あと味」が残る映画です

映画『ルース・エドガー』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。「良い子」を演じるのは疲れる。人間には二面も三面性もあって良い。人の粗探しにNO!
映画『ルース・エドガー』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。「良い子」を演じるのは疲れる。人間には二面も三面性もあって良い。人の粗探しにNO!映画『ルース・エドガー』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『ルース・エドガー』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。映画『ルース・エドガー』の作品情報・概要。ルース・エドガー』原題『Luce』2019年にアメリカ合衆国で公開されたドラマ映画。ジュリアス・オナー監督作品。主演はケルヴィン・ハリソン・Jr。ナオミ・ワッツ、 オクタビア・スペンサー、ティム・ロスが脇を固める。人間が持つ二面性、あるいは単なる思い込みで生まれた疑念から人間関係が崩壊する様を描いている。J・C・リーの戯曲『Luce』を原作ととしている。

映画『サイコ (1960年の映画)』

サスペンスの神様と言ったらヒッチコックです

映画『サイコ (1960年の映画)』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。「サスペンス映画の神様」ヒッチコック映画最大のヒット作!恐怖は永遠なり。
映画『サイコ (1960年の映画)』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。「サスペンス映画の神様」ヒッチコック映画最大のヒット作!恐怖は永遠なり。映画『サイコ (1960年の映画)』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『サイコ (1960年の映画)』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。映画『サイコ (1960年の映画)』の作品情報・概要『サイコ』原題『Psycho』1960年に製作されたアメリカ合衆国の映画。アルフレッド・ヒッチコック監督作品。脚本はジョセフ・ステファノ。サイコ・スリラー系のサスペンス映画の代表的な作品。音楽のバーナード・ハーマンの旋律が冴え渡っている。作家ロバート・ブロックがエド・ゲインの犯罪にヒントを得て執筆した小説『サイコ』が原作。企画にパラマウントが難色を示したためヒッチコックが自己資金で製作。公開されるや全世界で大ヒット。ヒッチコックは破産を免れた。妻・アルマの貢献が高いと言われている。本作の製作工程をのちに映画化した『ヒッチコック』(Hitchcock)もある。

映画『ナイチンゲール』

人種・女性差別を楽しむゲスな人間がいました

【ネタバレ考察】映画『ナイチンゲール』あらすじ・感想。#MeToo映画最高作。女性への暴力根絶&アボリジニへの人権も訴求!
【ネタバレ考察】映画『ナイチンゲール』あらすじ・感想。#MeToo映画最高作。女性への暴力根絶&アボリジニへの人権も訴求! 映画『ナイチンゲール』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『ナイチンゲール』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。 映画『ナイチンゲール』の作品情報・概要 オーストラリア映画。女性監督ジェニファー・ケント長編第二弾作品。イギリス植民地時代のオーストラリアを舞台に、夫と子供を殺されてアイルランド人女性が復讐を果たすバイオレンススリラー。ならびに先住民のアボリジニ人の視点と思いも絡めて、差別・偏見と支配という苦悩も描いている。それらを内包しながら女性への暴力根絶を訴求している。2018年・第75回ベネチア国際映画祭コンペティション部門で審査員特別賞ほか計2部門を受賞した。アシュリン・フランシオーシ主演。サム・クラフリン、バイカリ・ガナンバル、デイモン・ヘリマン、ハリー・グリーンウッド、マイケル・シーズビー、ユエン・レスリー共演。

映画『ダーティーハリー』

「サイコパスって?」を世界に広めた映画

映画『ダーティハリー』ネタバレ・あらすじ・感想・内容・評価。クリント・イーストウッドは70年代疲弊していたアメリカ社会の正義のヒーロー。
映画『ダーティハリー』ネタバレ・あらすじ・感想・内容・評価。クリント・イーストウッドは70年代疲弊していたアメリカ社会の正義のヒーロー。映画『ダーティハリー』のクリント・イーストウッドは西部劇の役柄をそのまま移した現代のカウボーイに重なる。ただ過去作品はとてもじゃあないがヒーローとは程遠い。けれど本作は間違いなくヒーローだ。正義のヒーローだ。これはアメリカ社会が疲弊していたからこそ生まれたヒーローであると言える。『ダーティハリー』?がアメリカ社会の縮図でもあった。

映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』

レイプと殺人を楽しむクソ野郎です

映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』ネタバレ・あらすじ・感想。虐待されアル中、シリアルキラーになった原因は“毒親”のせいである。
映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』ネタバレ・あらすじ・感想。虐待されアル中、シリアルキラーになった原因は“毒親”のせいである。映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。映画『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』の作品情報・概要ドイツのハンブルグで実際に起きた事件をモチーフにしています。ドイツを代表するシリアルキラーです。「なぜ彼が殺人者になったのか」などは描かれていません。淡々と殺人を繰り返す中にこそ真実がある映画です。監督は世界三大映画祭すべて主要な賞を獲得したファティ・アキンです。主演はヨナス・ダスラー。

映画『テッド・バンディ』

テッド・バンディ無くしてサイコパスは語れません

映画『テッド・バンディ』ネタバレ・あらすじ・結末。真実なんて存在しない。隣に殺人者がいるかもしれない。
映画『テッド・バンディ』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『テッド・バンディ』公式サイトも紹介しています。作品情報・キャストもご確認できます。映画『テッド・バンディ』の作品概要『テッド・バンディ』2019年のアメリカ合衆国の犯罪映画。原題は『Extremely Wicked, Shockingly Evil and Vile』ジョー・バーリンジャー監督作品。主演はザック・エフロン。リリー・コリンズ、ハーレイ・ジョエル・オスメント、ジョン・マルコビッチ出演。バンディの恋人、エリザベス・ケンドールが1981年に発表した回顧録『The Phantom Prince: My Life with Ted Bundy』をモチーフに映画化された。

映画『私の知らないわたしの素顔』

ビノシュの妖艶さが恐ろしさを増長させます

映画『私の知らないわたしの素顔』ネタバレ・あらすじ・感想。ジュリエット・ビノシュに恋したらダメ男になる。フランス最高女優。ラブシーンが美しい。
映画『私の知らないわたしの素顔』ネタバレ・あらすじ・感想。ジュリエット・ビノシュに恋したらダメ男になる。フランス最高女優。ラブシーンが美しい。映画『私の知らないわたしの素顔』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『私の知らないわたしの素顔』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。映画『私の知らないわたしの素顔』の作品情報・概要フランス映画。恋愛サスペンス。原作はカミーユ・ロランス。監督はサフィ・ネブー。主演にフランスの大女優ジュリエット・ビノシュを迎えている。パリの高層マンションで二人の子どもと暮らす美しい大学教授が若い男にフラれて、SNSに没頭し、恋に落ちていく。映画の展開はサスペンス色を抑えながらも突然、事実が明らかになる。しかし再び迷宮へと導いていく。フランス映画独特の表現を継承している秀作である。

 

 

スポンサーリンク

映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』の作品情報

映画.comより一部引用
スタッフ・キャスト
監督
深川栄洋
原作
中山七里
脚本
川崎いづみ
製作
沢桂一 池田宏之 森田圭 菊川雄士 藤本鈴子 安部順一
エグゼクティブプロデューサー
伊藤響 鈴木光
プロデューサー
櫛山慶 岡田和則
撮影
藤石修
照明
吉角荘介
録音
林大輔
美術
瀬下幸治
装飾
高橋光
スタイリスト
浜井貴子
ヘアメイク
井川成子 小山徳美
視覚効果
松本肇
音響効果
齋藤昌利
編集
阿部瓦英
音楽
吉俣良
主題歌
[Alexandros]
スクリプター
杉山昌子
製作担当
根津文紀 島根淳
ラインプロデューサー
宿崎恵造
犬養隼人(綾野剛)
高千穂明日香(北川景子)
沢田圭(岡田健史)
室岡純一(前野朋哉)
青木綾子(青山美郷)
麻生礼司(石黒賢)
2020年製作/120分/G/日本
配給:ワーナー・ブラザース映画

タイトルとURLをコピーしました