映画『天国でまた会おう』は芸術感満載のファンタジーである。しかし反戦映画でもある。

2019年製作
スポンサーリンク
http://tengoku-movie.com

『天国でまた会おう』(117分/仏/2017)

原題 Au revoir la-haut

とても美しい映画です。戦場での殺戮映像がありますが、どことなくファンタジー感が溢れていてあまり残酷には感じませんでした。そういった意味では戦争の悲惨さを伝えるにはちょっと不十分かもしれません。

けれども映画の芸術性の高さは最近観た中では飛び抜けている作品に感じました。予告や他の評論にも散見しますが、テリー・ギリアム、ティム・バートンを彷彿させるというコメント通りです。一瞬『未来世紀ブラジル』や『シザーハンズ』のあの場面を思い出したりします。

物語は戦争で傷つき、辛うじて生き残った二人が世紀の詐欺を行うというモノ。狙う相手がよりによって二人にとって因縁の相手。そこに悲劇が、、、。

この映画で観て欲しいのはやはり芸術的な美しさ。衣装もセットも良いが、仮面が面白い。その辺りを意識するともっと面白い。

スポンサーリンク

『運だぜ!アート』本日の総合アクセスランキング

映画『空母いぶき』は忖度映画である。ネタバレ、感想、評価、残念。
映画『さくら』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。「兄弟愛は禁断?」北村匠海&吉沢亮&小松菜奈共演の贅沢映画。「さくらの“脱糞”が招く幸せ!」
映画『絶唱(1975)』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。山口百恵と三浦友和が“駆け落ち”して描く「反戦映画」の代表作。
映画『うみべの女の子』ネタバレ・あらすじ「石川瑠華さんを観る映画」感想「セックスしてもしても何かが足りない気がするのはなぜ」」結末「中二病ってある」
映画『Wの悲劇』ネタバレ・あらすじ「薬師丸ひろ子最高!」感想「三田佳子vs世良公則&高木美保共演」結末「蜷川幸雄絶好調」その後『バブルの悲劇』が日本を襲う
映画『ホタル』ネタバレ・あらすじ「高倉健さん悲痛」「反日メディア製作の虚飾映画」感想「特攻の母も泣いている」結末
映画『アンビュランス』ネタバレ・あらすじ「ツッコミどころ満載」感想「マイケル・ベイ監督の“お家芸”」結末「休む暇無し映画」
A24映画『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』ネタバレ・あらすじ「格差社会」を新感覚で描く芸術映画!結末は「東京の未来の姿」が見えた。
映画『エリカ38』実話・ネタバレ・あらすじ・感想 浅田美代子の詐欺師が最高!
映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』ネタバレ・あらすじ・感想・評価。蜷川実花映画はインパクト勝負だけ作品。物語を紡げない。二階堂ふみは最高演技。

 

映画のことなら映画.comより引用

スタッフ
監督 アルベール・デュポンテル
製作 カトリーヌ・ボゾルガン
原作 ピエール・ルメートル
脚本 アルベール・デュポンテル ピエール・ルメートル
撮影 バンサン・マチアス
美術 ピエール・クフェレアン
衣装 ミミ・レンピツカ
編集 クリストフ・ピネル
音楽 クリストフ・ジュリアン
キャスト
ナウエル・ペレーズ・ビスカヤートエドゥアール・ペリクール
アルベール・デュポンテルアルベール・マイヤール
ローラン・ラフィットプラデル
ニエル・アレストリュプマルセル・ペリクール
エミリー・ドゥケンヌマドレーヌ
メラニー・ティエリーポリーヌ
エロイーズ・バルステールルイーズ
フィリップ・ウシャン区長
アンドレ・マルコン憲兵
ミシェル・ビュイエルモーズジョゼフ・メルラン
カイヤン・コジャンディデュプレ
ジル・ガストン=ドレフュス市長
作品データ
原題 Au revoir la-haut
製作年 2017
製作国 フランス
配給 キノフィルムズ
上映時間 117
映倫区分 PG12

タイトルとURLをコピーしました