2019年製作 映画『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』マチュー・アマルリック最高演技。中年男が人生を再始動させる感動作。作品情報・ネタバレ・あらすじ・感想・評価・内容 映画『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』公式サイトとYouTubeを参照ください。 『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』(122分/フランス/2018) 原題『Le grand bain』 映画『シンク・オア・スイム... 2019.08.22 2021.07.21 2019年製作コメディ映画フランス映画家族愛の映画
2019年製作 映画『田園の守り人たち』土地を守る女の戦い。ミシェル・ルグラン監督とミレー。ネタバレ・あらすじ・感想・内容。農業の近代化到来。女が自立する力強さも描く。ナタリー・バイとローラ・スメット母娘共演。 『田園の守り人たち』(135分/フランス・スイス合作/2017) 原題『Les gardiennes』 映画『田園の守り人たち』のオススメ度は? 星三つ半 絵画好きな人は是非とも観てください。 確かにミレーっぽいです。 戦争の描写はほとんど... 2019.08.12 2021.07.21 2019年製作フランス映画家族愛の映画戦争映画
2019年製作 映画『北の果ての小さな村で』ほっこり映画。自分探しの旅の答えを教えてくれたイヌイット。郷に入れば郷に従え。ネタバレ・あらすじ・感想・内容 北の果ての小さな村で(94分/フランス/2018) 原題『Une annee polaire』 映画『北の果ての小さな村で』のオススメ度は? 星4つ半 とってもオススメです。 子どもと観に行くのが一番です。 もちろん恋人ともオッケー。 日本... 2019.08.07 2021.07.21 2019年製作フランス映画家族愛の映画青春映画
2019年製作 映画『カニバ パリ人肉事件38年目の真実』佐川一政兄弟をドキュメンタリーで描く衝撃的作品 フランスでオランダ人女性を殺害してその肉を食べた男が佐川氏である。世界中に報道された。しかし佐川氏はパリ警察より釈放され日本に帰国した。作家、アダルト俳優、漫画家とうの仕事で生計を立てたいたが、数年前に脳梗塞を患い下半身が不自由になる。弟の介護に頼り暮らしている。フランスの撮影クルーが佐川氏と弟の日常を残酷なまでに記録したドキュメンタリー作品。 2019.07.27 2021.07.21 2019年製作ドキュメンタリー映画フランス映画
2019年製作 映画『アマンダと僕』バンサン・ラコストと子役イゾール・ミュルトリエが父子になっていく様を見届けたい映画 応援したい ネタバレ・あらすじ・感想・評価 フランス映画の未来を担うミカエル・アース監督が今もっとも注目されるバンサン・ラコストと組んで作り上げた家族愛の物語。子役のイゾール・ミュルトリエが最高に可愛い。大切な人を失った時、人はどうやって再生していくのか。立ち直ること、希望を持つこと、人生は光に包まれている。諦めない、挫けない、頑張れ!と応援したくなる映画です。 2019.07.02 2021.07.21 2019年製作フランス映画家族愛の映画映画社会派映画青春映画
2019年製作 『暁に祈れ』(117分/英仏合作/2017) 原題 『 A Prayer Before Dawn』 イギリスから来た青年が、タイでドラッグに溺れ沈没して刑務所にぶち込まれる。凶悪犯罪者の囲まれ、生き抜いていくための手段として用いたのは“拳”だった 最近、ドラッグや酒に溺れる映画が多いが... 2019.01.10 2019.03.15 2019年製作いじめ・陰湿映画アクション映画イギリス映画フランス映画マフィア・ギャング映画伝記映画刑務所・囚人映画実話映画復讐・逆転映画映画暴力・虐待映画格差社会映画格闘技映画犯罪映画病気・傷害苦悩映画社会派映画薬物・アルコール依存映画裏社会映画青春映画
2019年製作 『私は、マリア・カラス』(114分/仏/2017) 原題 『Maria by Callas』 全身芸術家、マリア・カラス。生涯芸術家、マリア・カラス。完璧しか許されなかった芸術家。 マリア・カラスは孤独だったのか?あの満願の笑みの裏側に“不幸が似合う女”の顔が見え隠れする マリア・カラスの... 2019.01.03 2019.03.15 2019年製作いじめ・陰湿映画ヒューマン映画フランス映画不倫・不貞映画伝記映画女性活躍映画実話映画家族愛の映画恋愛映画映画格差社会映画病気・傷害苦悩映画社会派映画芸術映画青春映画音楽映画
ヒューマン映画 『おかえり、ブルゴーニュへ』(113分/仏/2016) 原題 『Ce qui nous lie』 家族はどこにいてもお互い強い絆で結ばれている。同じ地で生まれ、同じ風を嗅ぎ、同じワインを味わった。その記憶は忘れられない。この先も続いて行くだろう。 良いワインを作ること。それはまず自分を見つめるこ... 2018.12.07 2019.03.15 ヒューマン映画フランス映画女性活躍映画家族愛の映画恋愛映画映画社会派映画青春映画
2018年製作 『Vision』 『Vision』(110分/日・仏/2018) 『Vision』は河瀬監督の脳、そして視界。本作で河瀬監督は芸術家としての“新たな誕生”を観た。映画は総合芸術であると体現してくれる映画監督 お家に映画を持ち帰る、しばらく映画と過ごす、いつか... 2018.06.10 2019.03.15 2018年製作ヒューマン映画ファンタジー映画フランス映画女性活躍映画家族愛の映画恋愛映画日本映画映画社会派映画芸術映画